チンアナゴ出現!

最近、ニシキテッポウがまた大工事を行っている。

その結果、一番左のライブロックとその隣のライブロックの間にあるトンネルの中は、うずたかく盛られた砂でいっぱいになり、もう少しでトンネルがふさがるほどだ。

そして何を隠そう、ここにはチンアナゴがいる(はず)。

 

最近めっきり姿を見せないし、こんなに砂を積み上げられてしまっては出てこれそうもない。チンアナゴのことは、半ばあきらめ、ここ最近の水質の悪化は、チンアナゴに何かあったからではないかと思っていた。

 

ところが!!

いつものように、ガラスに広がったシアノバクテリアの増殖ぶりにため息をついていると、、、、

 

その下に、黒い棒状の影が、、、、、

 

チンアナゴではないか!!!

 

いつ移ってきたのかな?いままでどうしていたのかな?あの大工事現場からどうやって出てきたのかな??笑

 

疑問は尽きないけれど、元気に生きていてくれて、しかもこんなに正面に出てきてくれて、うれしい限りです(*^^*)

 

優雅さん断藻式

優雅さん(シッタカ貝)が、最近ほとんど動かない。

いよいよ藻が重たくなったのかと思い、断藻式を敢行しました!

 

藻にはウミミズムシなどの小さな生物が住んでいて、そのまま捨てるのも気が進まなかったので、水槽内に放置することに。

ライブロックとかにくっつかないかな?腐ってシアノバクテリアの発生源になっても嫌なので、要観察。マリモになったりしないかな笑

ヤドカリの住み替え、シッタカ貝ありがとう

ヤドカリ

ヤドカリ(スベスベ氏)は、食欲旺盛である。水面にエサをあげると、即座に、大きな貝殻を各所にぶつけながら、いそいそとライブロックから降りてきて、降ってくるエサを確保しにかかる。

そのかいあってか、いつまでも小さくてかわいらしいサイズでいてほしいというこちらの希望はよそに、まだ迎え入れて二か月ほどだというのに、もう二回目の住み替えを行うほどに成長している。

ヤドカリは、もはやたくましいというほどまでに、自分の道を突き進む。行く手に大きなウミキノコがあろうとも、回り道をしたり引き返したりせず、ウミキノコにぶつかりながらも強引に進んでいく。つい昨晩には、鋭い脚をしているにもかかわらず、何のためらいもなくナマコに登りはじめ、足元の不安定さを自覚しつつもナマコの全身を歩き回るという行動に出て、嫌がる(痛がる?)がナマコが腸をはかないかとこちらをひやひやさせたものだった。

とはいえ、こんなマイペースで周りを顧みないヤドカリを、我々はなぜか憎めない。

 

 

河童フィルター交換、アオサ狩り、シアノバクテリア?

●ガラス面にシアノバクテリア(?)が発生している模様。そのうちなくなると踏んで放置。

 

アオサも増えてきたので、恒例のアオサ狩りも決行。その際、右から二つ目のライブロックに経ている、茶褐色の海藻にモワモワしたものがついていたので、それも海藻ごと撤去。

 

●ちっちゃい貝①(ライブロック購入時に最初に出てきた貝)、ちっちゃい貝(いつからかわからないが出現した、小さなシッタカ貝)は元気!

 

●ハゼの巣は、最近また大工事が行われて、その過程で、カニ爪が中から出てきた笑

特大カーリー退治

いつものようウミキノコを観察していると、、、

 

ウミキノコのライブロックに、これまで見たことのないほど大きなカーリーを発見!!(○_○)!!

 

いままでウミキノコのライブロックにいたカーリーを2匹ほど退治したが、その時には全く気づかなかった。まったく、どこに隠れていたのかね、お主。

 

早速、口に焦点を定めて退治!

 

まあ、退治のしがいがあるというもんですよ笑